全目次 販売 最新情報 ヤーコン そば・うどん メシマコブ ハナビラタケ 他のキノコ 健康 野菜 果物 栽培・農法 俳句・川柳 検索
|
|
||
鮒ずし |
鯖ずし |
|
|
昔の”すし”は、琵琶湖の”鮒鮓”のように、発酵させて作られていた。(現代の寿司は、酢飯に新鮮な魚介類をのせたものだから、製法が全く異なる。”ばってら”は、飯の上にしめサバをのせたものであり、発酵はさせていない。)
復本:俳句の魚菜図鑑 (柏書房、2006)116
鮒ずしや 彦根の城に 雲かかる 蕪村
灯消えたり卓上に 鮓の香 迷ふ 高浜虚子
縁日の 灯の中にある 鮓屋かな 嶋田青峰
鮓桶に 来て とまりけり山の蝶 野村泊月
鮓おすや 貧窮問答 口吟み(ズサミ) 竹下しづの女
鮓桶の 塗美しき 燈火かな 星野立子
奥田白虎編:川柳歳時記(創元社、昭和58年)291
次々に 手から出てくる にぎり鮨 黒田逸海
屋台 鮨 落語のような お茶を飲み 本郷和来亭
鮎ずしと 聞いて 見送る人も買い 神山処似
ローカル線の味覚に 鮎の 姿鮨 荻田川狂子
上ねたへ 弾みでできた 握りずし 森田照葉
横町の その横町の 握りずし 西尾栞
社用族 ずらりと並ぶ 握りずし 藤松一路
すし巻いて 女もたまに 遊びたし 小島祝平
新宿に 大阪がある 寿司の味 岸本水府
にぎり鮨 いやな 東京弁を聞く 小川百雷
仲畑貴志編:万能川柳名作濃縮版 上・下 (毎日新聞社、2000)
廻らない 寿司屋もあると 子が教え 乱童
子供等を 満腹にさせ すしをとる 雅美
神田忙人:朝日せんりゅう1250選 (朝日新聞社、1992)
たまに取る スシの電話は 力こめ 小林文子
服部・山本:川柳おふくろの味(集英社、1996)
無細工な 寿司に生きてる 母の味 阿部良子
巻き寿司の 具が倍になる 運動会 島田健太郎
故郷に帰れば 母の 寿司が待つ 坂本カズ子
遠足は いなり のり巻き おぼろ寿司 山崎紀子 稲荷 海苔巻 朧寿司
春うらら 祭りのあとの てまり寿司 佐々木みさお
合わせ酢が 天下逸品 母の寿司 青木早枝子
あの味は まだと 供えた 五目寿司 品文(内野昇)
合わせ酢は 母のメモ帳 木の芽ずし 河野路子 寿司
帰省する子を 待ちわびて ちらし寿司 伊藤和子 散らし寿司
はみだした 干ぴょう つまむ 母の寿司 松島和子 干瓢
巻き寿司は 砂糖多めの 母の味 磯田千里
お祝いに 作ってくれた ちらし寿司 川北忍 散らし寿司
母 出番 祭りの寿司に ある自信 松本としこ
母の手は 魔法と思う ちらし寿司 塩尻泰行
太巻きの はじっこ見つめる 六つの目 柴田十子
蒲鉾に 三つ葉も 母の五目ずし 岡田佳子
***************************************************
寿司・魚介類の俳句・川柳を、Google サイト内検索してみましょう。
http://haikusenryu.yomibitoshirazu.com/
|
寿司・魚介類について、Googleサイト内検索をしてみましょう。
http://www1.ocn.ne.jp/~amiyacon/
|
全目次 販売 最新情報 ヤーコン そば・うどん メシマコブ ハナビラタケ 他のキノコ 健康 野菜 果物 栽培・農法 俳句・川柳 検索