全目次 販売 最新情報 ヤーコン そば・うどん メシマコブ ハナビラタケ 他のキノコ 健康 野菜 果物 栽培・農法 俳句・川柳 検索

金魚 きんぎょ キンギョ(魚 観賞魚) 俳句・川柳 その2

 

金魚 きんぎょ キンギョ 出目金 蘭鋳 和金 琉金 金魚売 金魚店 金魚釣り

西村在我:川柳 動物誌(雄山閣出版、昭和60年)192

 

金魚売り 今年も眠い声で来る          茶夢

金魚売り 去年の声でやってくる         光美

金魚売り 明治の声を 路地に聞く        中性尼

呼び出しにしたらと思う 金魚売り        八郎

下町を 夏にしてゆく 金魚売り         照也

 

金魚売 大地を踏み締め乍らゆき         実康

町並がとぎれ 金魚屋 肩を替え         甚九郎

水 少し滾し 金魚屋肩を替え          善吉   滾る=たぎる

お神輿が来て 金魚売り 道を替え        笑路

金魚屋が渡り 信号 赤となり          九史

 

縁日の人出 金魚屋 巾を取り          肖五

目移りがして 金魚屋の 姉弟          木九

金魚屋で ちいさい欲が きまらない       善雄

帰らない子を 金魚屋は もて余し        迷亭

金魚屋の 金魚 未練もなく売られ        竹朗

 

むづかしい表情 たかが 金魚釣り        三太郎

金魚釣り 不運な奴は また釣られ        ○丸

金魚釣り ハラハラさせて 糸が切れ       栄子

となりから 波よせてくる 金魚釣り       源次郎

金魚釣り シャツを濡らして 子は戻り      好浪

 

金魚一匹掬う 大人の大まじめ          宣介

子を待たせ 金魚すくいを 親がする       祥子

金魚掬い 銭持たぬ子の 口が過ぎ        古燈

 

金魚見る 朝の心のゆたかなり          風花

帯解いて 金魚を覗く 旅疲れ          良子

湯上りに 着替へて座る 金魚鉢         祐助

応接間 金魚を見せて 待たされる        正紀

金魚鉢 居職の 鼻に突き当たり         雨後亭

 

金魚から見ても いびつな顔ばかり        愛穂

金魚鉢 昼の 情事を見ていたり         茶夢

病人の顔を金魚の方も 倦き           三太郎   倦きる=あきる

惨劇の一部始終を 金魚知り           宍道郎

 

縁日の金魚 三日で腹を見せ           九千坊

死に近い 金魚 時々 寝ころがり        半竹

値の高い順に 金魚が死んでゆき         惣八

金魚屋の言う通りして 死なすなり        柳柳

金魚 みな死んでしまった 石一つ        爪人

 

児等に もう悲しみがあり 金魚の死       呑歩

小さい掌を合せて 孫の 金魚塚         上下

子に 何時か 金魚の墓は 忘れられ       茶六

 

入れ替えた水に 金魚の尾の忙し         照也

水替えて 金魚が沈む 金魚鉢          右近

水替えてもらった 金魚 鼻を打ち        鈴波

水替えてやった 金魚の 舞妓めき        久悦

水替えて 金魚 大きく泳ぐなり         金一郎

 

金魚玉 妻の好みの位置に吊れ          久悦

金魚玉 先に帰った方が炊き           突風

赤ン坊に映る ほのかな 金魚玉         鐘村

金魚玉 病む眼の届く位置へ吊り         五迷亭

 

誰も居ぬところで 猫と金魚の眼         辰巳

見馴れない 猫が見ている 金魚鉢        金一郎

仔猫また 金魚へ来てる 鈴の音         良子

妾宅の 猫は 金魚に よく馴染み        茶六

金魚狙う 猫 パチンコで 子が狙い       井窓

 

突んのめりそうに 蘭ちゅう 向きを替え     雨後亭

らんちゅうも 四五匹のせた 金魚売       まさを

らんちゅうも 飼う玄関の 暮し向き       笛我

らんちゅうの 粗末に出来ぬ 値で買われ     十紋

蘭鋳を 金魚は お化けかと思い         正明   らんちゅう  丸子

 

出目金を不思議に思う 子の瞳          千代重

ホステスのように 出目金 派手にいる      太郎丸

出目金は 出目よりほかに 知恵がなし      楽甫

でめきんを でめきんが見て 笑ってる      敏雄   出目金 

出目金を 一つ残して 梅雨が明け        潮三

 

月給で買えぬ 金魚を見て帰り          笛我

素晴らしい名のある 金魚 覗かれる       一吉

万のつく 金魚が泳ぐ 応接間          不二也

 

金魚鉢 指をさされて 皆沈み          十葉士

金魚屋が寝かせ チンドン屋が起し        三太郎

金魚鉢 午後休診の 陽が当たり         茶六

そそかしい 金魚 硝子をまた忘れ        寿夫

金魚池 ここも団地になる噂           木九

前からの 金魚がやはり 生き残り        蓮夫

気を変えたように 金魚は翻り          水府

金魚また 小石の角を つついてみ        祥園

金魚屋が だまって通る 雨になり        鈴波

ゆらゆらと 金魚は糞を従える          閑人

差し水へ 金魚 幾度か 宙返り         紅寿

だいぶ 尾を振らねば 金魚 沈むまれず     帆之助

金魚 売る声は 高座にあるばかり        五柳

 

 

 

 

 

 さかな・魚・かい・貝 魚介類 海草の俳句・川柳 目次

 

 

 

 

 

金魚・熱帯魚の俳句・川柳を、Google サイト内検索してみましょう。

http://haikusenryu.yomibitoshirazu.com/

 

 

 

金魚・熱帯魚について、Googleサイト内検索をしてみましょう。

http://www1.ocn.ne.jp/~amiyacon/

http://www.geocities.jp/amiyacon/

http://amiyacon.web.fc2.com/

 

 

 

食材・花 図鑑 販売

俳句・川柳・歳時記 書籍販売

 

 

魚貝類 俳句・川柳 目次

自然 俳句・川柳 目

俳句・川柳  全目次

阿見ヤーコン 全目次

阿見ヤーコン 最新情報

 

全目次 販売 最新情報 ヤーコン そば・うどん メシマコブ ハナビラタケ 他のキノコ 健康 野菜 果物 栽培・農法 俳句・川柳 検索