全目次 販売 最新情報 ヤーコン そば・うどん メシマコブ ハナビラタケ 他のキノコ 健康 野菜 果物 栽培・農法 俳句・川柳 検索

こどもの日 子供の日 子供 俳句・川柳 

 

 

http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fryuuoo%2fimg128%2fimg10494519826.jpeg&m=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fryuuoo%2fimg64%2fimg10494519826.jpeghttp://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkuramoto%2fcabinet%2fgogatu%2fgogatu0003.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkuramoto%2fcabinet%2fgogatu%2fgogatu0003.jpg%3f_ex%3d64x64http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftakeyu%2fcabinet%2f0305%2fgo-771.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftakeyu%2fcabinet%2f0305%2fgo-771.jpg%3f_ex%3d64x64

 

                                2007年3月30日       

子供の日(こどもの日)などの俳句・川柳を集めた。

入力していたら、昔のことが思い出された。

ミュンヘン大学にいた時には大きなカラーフォイルで兜を折り、同室だったカナダ人のNortonにプレゼントしたこともある。1つ作って渡したら、娘と息子の2人姉弟で、1つだとけんかになるので、もう1つ折ってくれと・・・1980年の頃の話

 

 

こどもの日 子供の日 こどものひ 

奥田白虎編:新版川柳歳時記(創元社、昭和58年)

お母さんは よごれ よごれて こどもの日       岸本水府

弱虫も 五月五日は 強かりし             住田英比古

 

******************************************************************************     

こどもの日 子供の日 こどものひ 

水原秋櫻子・加藤楸邨・山本健吉:日本大歳時記(講談社、1996

こどもの日 浅草の天 鳩 降らす           管裸馬

噴水を 最も高め 子供の日              殿村菟絲

東京のきれいな ことば 子供の日           西本一郎

こどもの日 小さくなりし 靴いくつ          林 翔

子供の日 鉄をかつげば 肩が支点           中島斌雄

子供の日 すべり台 よくすべりけり          成瀬櫻桃子

ためらはず 子は子で果す こどもの日         貞弘衛

書斎より出でて 子供の日を 遊ぶ           宮下翠舟

樹のそばにゐて  樹になりぬ子供の日         中尾寿美子

妻の炒る 金胡麻 跳ねて 子供の日          島村野青

冑の緒 あかき 子供の日 なりけり          加藤松薫

校門に 国旗 はやばや 子供の日           浦田幸助

こどものひ 手休ませて 田を磨く           河本泰

子を連れて 聖書売来し 子供の日           河府雪於

 

 

江山(コウザン)や 吹貫(フキヌキ)一つ いと高し  鈴木花蓑

こども 子供 子

転んだ子 起こされるまで 待っている

幼子の 転んで泣かぬ 褒め言葉      おさなご ほめことば

 

すねた子を 壁からやっと ひっぺがし

 

武者ひとり 叱られている 土用干し    しかられている

ままごとの かかさまになる おちゃっぴい おちゃっぴい=ちょっとおませな子

 

たずぬるを こちらから出る かくれんぼ

 

昼飯を 外からどなる 手習い子      怒鳴る

手習い子 帰ると鍋を のぞいて見

 

師匠さま いろはのうちは こわくない   師匠=ししょう 恐くない

 

逃げしなに おぼえていろは 負けたやつ

 

羽子板を あずけて 帯を しめなおし   締め直し

 

水引で 蛤を釣る ひな祭り        蛤=はまぐり 雛祭り

紙雛に 角力とらせる 男の子       かみびな 角力=すもう

 

あつそうに 蛍をつかむ 娘の子      熱そうに ほたる

昼買った 蛍をすみへ もってゆき

 

歌かるたにも 美しい 意地があり     歌留多

 

顔をみて わけもいわずに おかしがり   訳も言わずに

 

子ができて 川の字なりに 寝る夫婦

はえば立て 立てば歩めの 親心      這えば

寝ていても 団扇の動く 親心       団扇=うちわ

粉のふいた 子を抱いて出る 夕涼み    (天花粉をつけた)

 

かみなりをまねて 腹がけ やっとさせ   雷 腹掛け

男の子 はだかにすると つかまらず    裸にすると

 

ぶつまねは にぎりこぶしに 息をかけ   打つ=ぶつ 握り拳

 

子の使い 垣から母が あとをいい     垣=かき

唐紙へ 母の意見を たてつける      唐紙=からかみ

 

母親は もったいないが だましよい

孝行の したいじぶんに 親はなし     時分=じぶん

 

屁をひって おかしくもない 一人者    屁=へ 一人者=ひとりもの

 

秋深き 隣は何を する人ぞ        芭蕉

 

 

神田忙人:朝日せんりゅう1250選 (朝日新聞社、1992

 

子に読んだ本を 孫にも読んでやり        二ノ宮忠行

ベビーカー 互いにそっと 覗き込み    戸村敦子

子のおもちゃ 捨てると言えば 遊び出し  山田由美

寝ない子に代わって寝たい 子守かな    岩堀洋子

アジサイが隠す お寺の幼稚園       大熊常夫    紫陽花=あじさい

列 乱す子もいて 保母さんらしくなり   荒川正太郎

 

母さんの おでこが最初に 熱測り     目時義男

子供見て 親見て 更に 子を眺め     中島美津子

洗濯物 ちゃんと畳んで 母亡き子     秋葉昭平

エレベーター 動けば 大人 見上げる子  石川克平

エスカレーター 一歩ためらう 母の癖   井原三千夫

 

児は パパの子供の頃の 顔で泣き     牧浅柳

母親を 目で追いかける 入園児      水留達也

母さんの 手がきつくなる 交差点     堀米貞五郎

みどり子は 穴のあくほど 人 みつめ   藤木昌道

これがまあ ベビー服の 値段かよウ    青柳和子

ねんねこの 寝息になおも 子守歌     田辺正直

子守歌 つかえて 子供が目を開き     吉永紀子

眠い子の 拗ねて居るのも 眠いから    高橋ミキ

 

先生の当たり外れを言う 四月       

這えば立て 立てば勉強せよと言い     大脇久夫

パパのようにしかなれませんよと 子を叱り 江畑哲夫

よく書けた子の作文で 恥をかき      長沼映夫

濡れた カサ また さしていく 塾通い  川口奈美

鍵っ子と 鍵っ子 何か分けて食べ     白石悦子

いやいやで 日記 書く子の 大きな字   西田いと

子の喧嘩 泣いてる方に 訳を聞き     黛猛

子の気持ち 脊中でわかる 野良仕事    平田良子

 

今付けた名で 赤ちゃんを呼んでみる    斎藤白洋

幼子は 寝にくい姿勢で よく眠り     桑原牧子

チビの初友達 親が出迎える        松村総七郎

子の友に 子供に似てると 母いわれ    本木昌治

帽子だけ見せて 園児のバス 通る     鹿島正子

子の車 番号 みんな 七五三       大槻けさほ

孫の住む コの字 コの字の 新開地    樽見惣一郎

 

母のない子の自転車に 釣り道具      田辺正直

朝顔の観察日記は 祖母まかせ       表加久子

飼育部の子だけ来ている 夏休み      竹内いさお

にいちゃんは 死んだ カブト虫ばかりくれ 下之園撫子

手付かずの宿題に 親 匙を投げ      川瀬進皓

子の宿題 やれば存外 面白い       千葉速人

海山に行けぬ子もあり 登校日       西浦幸晴

無理な夢 捨てて わが子がやっと見え   中山源司

親の脛 減り具合 見に 帰省をし     志賀宏子

ウインドーに 祖父 引きつけるランドセル 上野酉吉

日雇いの母に うれしい ランドセル    風木史

今朝もまた 早くなさいで始まった     杉山庸子

鍵っ子が最後まで居る 雨宿り       国分まさ枝

登校の子が カギかける 共稼ぎ      堀豊

よその子も 意外にかわいい 発表会    大里恭三郎

卒業の朝も 新聞 配る子よ        武田正

子を背負い おむつ洗った 懐かしさ    佐藤豊子

期待通り 喜ぶ 孫が喜ばれ        金澤美佐子

孫の目で 何が見えるか しゃがんで見   鈴木ふさ

親だけが 柱の傷を 懐かしみ       貝山ルリ子

 

置いてきた子が泣く頃か 乳が張り     国分まさ枝

幼子に 童謡の二番 教えられ       浜野恵子

四歳児 覚えた話の 本を読み       馬場淳夫

いつまでも 孫 扱いに 孫 そっぽ    井上茂尾

孫の顔 祖父母 四人の顔を立て      福島義夫

老妻に 孫と一緒に 叱られる       大岩とおる

子も孫も あてにならない事を知り     高橋文吉

そばに居た人が叱られる 孫の怪我     馬場淳夫

諦めのよいが 不憫で 買ってやる     福田信三

子の栄養 手足にばかり 行き届き     石崎波臣

店員に 怪獣の名 子が教え        和泉沢弥太郎

拾い物 みんなで届ける 一年生      天野三男

遊ばぬ子 種なしスイカのように見え    鈴木幸江

 

若世帯 何と 倅の まめまめし      堂谷竹風子

悔しさを見せぬ わが子を 悔しがり    畑敬之助

頼もしく聞いて 不安な 子の決意     鈴木力男

おじさんと 誘拐犯を 坊や 呼び     野口和夫

尊徳像 しょってる物を 孫が聞き     佐藤実

どの子にも 親の欠点 分配し       渡辺京子

親孝行したいときには 銭がなし      鈴木光男

カギっ子に 父母いる 正月 あたたかい  神田きみ子    カギ=鍵

保母さんの子も待つだろう 日が暮れる   太田美知子

 

 

 

柏木哲夫:癒しのユーモア いのちの耀きを支えるケア(三輪書店、2001

 

ウンチだな 赤ちゃん 急に まじめ顔

這い這いをする 広さなく すぐに立ち

オシッコと さも偉そうに告げる 孫

 

反抗期 子を持つ親の 成長期

子育ては サジを投げたり 拾ったり

 

塾帰り 揃って飲んでる ドリンク剤

 

クラシック 嫌いな 胎児 きっといる

 

犯人の名前に 親の夢を見る

子にそそぐ 妻の期待と僕の金

 

バット持つ この子は不良か 一億か        ウオルター

イチローを越えたと 二浪の息子言い       ながしめ監督

親の希望 つぎつぎ 消して 子は育つ      月峰          希望=ゆめ

甘かった 子供三人 スネ二本           三児のあなた     脛=すね

松茸は美味しくないよと 子に教え         よみびとしらず

 

夢をくれ 地獄もくれた 可愛い娘         友邦

 

 

 

 

 

行事の俳句・川柳を、Google サイト内検索してみましょう。

http://haikusenryu.yomibitoshirazu.com/

 

 

 

行事について、Googleサイト内検索をしてみましょう。

http://www1.ocn.ne.jp/~amiyacon/

http://amiyacon.web.fc2.com/

 

 

 

食材・花 図鑑 販売

俳句・川柳・歳時記 書籍販売

 

魚貝類 俳句・川柳 目次

自然 俳句・川柳 目次

俳句・川柳  全目次

阿見ヤーコン 全目次

阿見ヤーコン 最新情報

 

全目次 販売 最新情報 ヤーコン そば・うどん メシマコブ ハナビラタケ 他のキノコ 健康 野菜 果物 栽培・農法 俳句・川柳 検索