全目次 販売 最新情報 ヤーコン そば・うどん メシマコブ ハナビラタケ 他のキノコ 健康 野菜 果物 栽培・農法 俳句・川柳 検索
奥田白虎編:新版川柳歳時記(創元社、昭和58年)
中元の 相談に来る 里の母 谷口丁一路
お中元 出す身 もらう身 眺める身 嵯峨香雄瑠
今はまだ 贈るばかりの お中元 尾崎逸平
包装紙 また着せ替えて お中元 小原静江
もらいたい人に 届かぬ お中元 松下康二
中元が みじめに見える 応接間 市川詩与一
送り先 まぶたに選ぶ お中元 中野三志郎
篩から 落ちないように お中元 伊佐豊子
昼寝する はだかへ 暑中見舞状 三川美左
涼一字 暑中見舞へ 果たす義理 平井与三郎
暑中見舞 そうか 選挙が近いのか 川部幸太郎
暑中見舞 返事は 残暑見舞い 永田和歌女
水原・加藤・山本編:日本大歳時記(講談社、1996)
盆礼に 忍び来しにも 似たるかな 高浜虚子
中元の きまり扇や 左阿弥より 山口誓子
盆礼や ひろびろとして 稲の花 高野素十
中元や 老受付へ こころざし 富安風生
盆礼や 織子の親の 女杣 有本銘仙
盆礼や 内福にして 半小作 斉藤俳小星
中元や われにこよなき 水団扇 河原白朝
山藤・尾藤・第一生命:平成サラリーマン川柳傑作選 八つ当り (講談社、1998)
もらいもの どうもどうもと 他にまわす もらいっ子
中元を バザーで換えて 歳暮にし リサイクル母さん
仲畑貴志編:万能川柳名作濃縮版 上・下 (毎日新聞社、2000)
お中元 心をこめて うちに来ず ひさ雄
神田忙人:朝日せんりゅう1250選 (朝日新聞社、1992)
お中元 もらえるほどに 子は育ち 橋本薫
お中元 無記名にした 思いやり 佐々木静
欲しいもの 贈る 無念の お中元 伊藤啓子
地方紙に抱かれて 友の味 届く 小林文子
TBSラジオ編:そこで一句 川柳 (毎日新聞社、1999)世紀末の今だから、時代は川柳
お中元 そっとテープを はがす 妻 小林百合子
お中元 贈る上司を リストラし 長沢一美