全目次 販売 最新情報 ヤーコン そば・うどん メシマコブ ハナビラタケ 他のキノコ 健康 野菜 果物 栽培・農法 俳句・川柳 検索

会津 蕎麦口上 そば口上 後段の そば売り口上

 

 

出典  新島:そば歳時記(中公文庫、1998265

会津坂下(バンゲ)町上金沢で採録

後段のそば売り口上

東西、東西、お客様のお言葉をばとめおきまして、ほめる作法は知らねども、

ちょっと あさぎに染めましょう。

そもそも 柳に そば太郎、みじかくとは 申するは、五六月ごろ身を沈め、

山畑頂上にて成育なし、七八九十月ごろまで陣を張りし時、

はんかまたり(鎌足)公にと刈りとられ、晴天七日もさらされて、

筵(ムシロ)拷問と相成りし時、又もや臼杵の ざんげんにより、俵村にと世を移し、

石臼の目をば忍び、絹羽二重のお目通り、蜂(鉢)須賀村にと集まりて、

湯水かきまわし団子にいたし、四角四面の板の上にて、

やわら兵法を稽古なし、小田付(喜多方市)・小荒井の名作にて、

喜多方、喜多方と戦えしかば、糸の如くにやせおとろえし時、

鍋釜公にと召しとられ、ひばな 散らして戦いしかば、命危うきところ、

救いあげられて、冷たき水にて息吹きかえし、塗り椀にのり、割りばしたよりにして、

前歯の関所を通り抜け、奥歯の茶屋にもちょっと腰をかけ、

ああ、あれに見ゆるは はらの町(原町市・腹の町)、

のどの細道しょなしょなと、はらの町へと参るには、

それ一番より十番までの供をつれ、

 

一番目には かつお たれ汁の守

二番目には 白身 ねぎの助

三番目には 山椒 ぴりぴりの将軍

四番目には 土佐 柚の守

五番目には 胡麻塩の守

六番目には 辛皮 荒木又右衛門

七番目には 七味 あじの太郎

八番目には 八方にらみの 鷹の爪

九番目には 胡桃(クルミ)油の助

さて、丼に控えしは、これぞこの家のご自慢の、納豆の小太郎、糸ひげの将軍、

あじは義経、なか身は敦盛、値段はこの年になぞらって、一膳が十六文。

それでも高いとおっしゃるお方があるならば、

今宵は特別半額提供、百は娘が 食べるなれ、これは四八の三百二十文、

色の白いは 玉織姫か、お姫さまにも、さも似たり。

 

一つ ひまなきこの奴

二つ 蓋をば さっと取り

三つ みごとに盛り重ね

四つは よその村までも

五つ ご繁盛の この そば屋

六つ 無性に あがらんせ

七つ 何度も 食べらんせ

八つ この家の お祝は

 

まずこの辺でとめておきまして、これはこちらのお客様、

それはそちらのお客様、そっちこっちと飛び回り、

一膳二膳の大安売りでは、とても そば屋がもてません、

いっそどっさり大卸し、さてお客様、お勝手の方では、

いろちゃんが、かげに隠れて手招きして、そば屋、そば屋と呼んでいる。

さあ何事おいても 行かじゃなるまい。

一座の皆さん、さようなら。

 

会津 そば 口上

 そば・蕎麦の俳句 その1

そば・蕎麦の俳句 その2 虚子

そば・蕎麦の俳句 その2 鍵和田

そば・蕎麦の俳句 その2 富安

そば・蕎麦の俳句 その2 鵜飼

そば・蕎麦の俳句 その3

そば・蕎麦の俳句 その4 芭蕉の時代

そば・蕎麦の俳句 その4 蕪村の時代

そば・蕎麦の俳句 その5

そば・蕎麦の俳句 その6

そば・蕎麦の俳句・川柳 その7

そば・蕎麦の俳句 その8

そば・蕎麦のうた・唄

江戸のそば屋 江戸川柳 その1

江戸のそば屋 江戸川柳 その2

江戸のそば屋 道光庵 江戸川柳

 

そば 蕎麦 ソバ 料理・レシピ 栽培 俳句 販売 目次

*********************************************************

 

 

 

そばの俳句・川柳を、Google サイト内検索してみましょう。

http://haikusenryu.yomibitoshirazu.com/

 

 

 

そばについて、Googleサイト内検索をしてみましょう。

http://www1.ocn.ne.jp/~amiyacon/

http://amiyacon.web.fc2.com/

 

 

 

全目次 販売 最新情報 ヤーコン そば・うどん メシマコブ ハナビラタケ 他のキノコ 健康 野菜 果物 栽培・農法 俳句・川柳 検索